茶抄紙

茶抄紙(ちゃしょうし)」は、茶葉と茶の実の未利用資源を活用して生まれた新素材の紙です。このプロジェクトは、静岡市を拠点に、お茶に関連する未利用資源をアップサイクルし、持続可能な紙素材を製造しています。目標は、エシカル消費を促進し、地域の茶文化を支援し、茶農家への貢献を通じてシビックプライドを育むことです。

「お茶のまち静岡市」から生まれたエシカル紙

茶の実、茶葉を加工する過程で生じた未利用資源でできた「茶抄紙」

「お茶のまち静岡市」をもっと盛り上げたい、お茶に関わる未利用資源をアップサイクルはできないのか。
茶の実、茶葉を加工する過程では、多くの未利用資源が排出されます。その資源をアップサイクルしようと、高校生が中心となって「茶っぷさいくる」プロジェクトとしてパートナー企業と連携しながら研究開発に取り組み、その一環で制作したエシカル紙を「茶抄紙(ちゃしょうし)」と名付けました。
製茶と茶の実油搾油の過程で発生する未利用資源を、FSC認証を取得した製紙工場で古紙パルプと配合し、紙素材にアップサイクルしています。 その過程で生まれた価値を、エシカル消費や持続可能なライフサイクル への理解を促進するとともに、「お茶のまち」にふさわしいエシカル紙を普及させることで、シビックプライドの醸成と茶農家支援に貢献していくことをめざします。



茶の実、茶葉による抗菌・脱臭効果

ウィズコロナ時代に入り、ビジネス環境が大きく変わっています。ある生命保険会社では、対面営業を控え、代わりに郵送でのお手紙が増えたそうです。対面から紙へ、そして紙からWebへと、私たちが目にするコミュニケーションの方法も急速に変化しています。
このような状況から、コミュニケーションの場や様々な場で使われる紙に、抗菌・脱臭効果を付与できれば、どうでしょうか?
昔から親しまれてきたお茶には、抗菌・脱臭効果があると言われています。最近では、エアコンや空気清浄機のフィルターにもカテキン類が使用され、抗菌・抗ウイルス効果が期待されています。この茶抄紙においても、抗菌・脱臭効果があることが確認されています。



「茶抄紙」は高い脱臭効果があるだけでなく、抗菌効果においても黄色ブドウ球菌で抗菌活性値4.7(参考値)、大腸菌で抗菌活性値5.9(参考値)と、いずれも高い数値を示しています。

抗菌活性値 A抗菌効果
2.0 ≦ A < 3.0効果が認められる
3.0 ≦ A強い効果が認められる
「JIS L 1902:2015 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」表F.1をもとに作成

※抗菌活性値とは:Antibacterial Activity Value JIS Z 2801 抗菌性試験方法で定められている試験方法で、抗菌効果の程度を判定する指標の値である。無加工品の24 時間培養後菌数(B)を抗菌加工品の24 時間培養後菌数(C)で除した数の対数値で算出される。抗菌活性値2.0 以上(99%以上の死滅率)で抗菌効果があると規定されている。

詳しい検査結果については、こちらをご確認ください。


ほのかにお茶の香りがするやさしい風合い

茶抄紙は、ふんわりとした優しい紙にお茶の質感が加わったことで、より豊かな風合いに仕上がっています。ラフでありつつもしっかりとした表面を実現したことで、印刷適正も高いのが特徴です。
ほのかにお茶の香りがして、優しいお茶の色を感じられる色合いのため、ずっと触っていたくなる独特な質感の用紙です。



茶抄紙の製品事例

環境に優しい紙を使用したい、脱炭素に貢献したい、静岡のまちを盛り上げたいなどの想いに共感いただき、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みの一環として、企業や自治体での活用が広がっています。具体的には、名刺や紙ファイル、パンフレット、紙袋やパッケージ、ノベルティグッズとしての採用が広がっています。


※名刺以外(紙の仕入れ含む)は下記フォームより遠慮なくご相談ください。

入稿データ作成の際に、「茶抄紙」ロゴ・説明文をご希望の方は下記をご利用ください。

※英語版ご希望の方はお問い合わせください。

イメージキャラクター「ちゃーりー茶っぷちゃん」イラスト使用をご希望の方はお問い合わせください。

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意所属(会社/団体)

    任意郵便番号

    任意都道府県

    任意ご住所

    任意お電話番号

    必須メッセージ本文

     


    - パートナー企業 -

    目次
    error: Content is protected !!